リフォームするきっかけは人それぞれ。
設備機器が古くなって交換時期なので・・・ということも多いですが、ご家族のライフスタイルの変化に合わせて暮らし方を見直したい、そんなタイミングもあります。
W様も5年前にユニットバスとトイレの工事を終えていますが、今回はキッチン、リビング、そこに続く和室とお家の中心となるLDKの工事をすることに。
お子さん達が巣立ち、ライフスタイルが変わってきて、色々と家の中を整理したいタイミングでした。

【BEFORE】
お料理がお好きなW様、キッチンに立つ時間も多いのですが、以前は閉鎖的な独立キッチンで台所にいる間はリビングの様子もわかりませんでした。

【BEFORE】
暗い印象だったキッチン。冷蔵庫がキッチンの1番奥にあったので、コンロ前に立つと圧迫感があり、ご家族と動線がかち合う不便さもありました。

【AFTER】
お料理好きの奥様、システムキッチン選びにもこだわりました。
数社比較検討されましたが、最終的に決めたのはクリナップの「ステディア」⇒★
ステンレス製のキャビネットで丈夫で引出しレールの強度も頑丈!
ベテラン主婦が選ばれるキッチンです。

冷蔵庫はダイニングに1番近い位置に移動して、キッチンとお揃いのカップボードを設置しました。
コンロ背面のスペースにもゆとりができて、すっきりと明るいキッチンに仕上がりました。

吊戸棚の一部には上から引き下ろせる昇降式機能を取り入れました。よく使う調味料は取り出しやすく、おろしたままの状態で調理することも可能です。

壁がなくなったことで、リビングまで視線が抜けて、窓からの光もキッチンまで届きます。
音楽を聴きながら、テレビを見ながら、ご家族と会話しながら、キッチンで過ごす時間がますます楽しくなりました。
きれいにお花も飾っていただいて、キッチンでの時間を楽しんでいただいている様子が伺えます。

いつもおいしいお茶を入れてくださるW様。
アロマの香りの中でいただくお茶は格別です。
W様らしい温かみのある空間でこれからも心地よい暮らしを楽しんでいただけたら嬉しいです。
コメントをお書きください