Home
About
Reform
事例テーマ別
事例部位別
Voice
Seminar
Blog
Work
Entrance
Living
Dining
Kitchen
Sanitary
Toilet
Japanese room
Bed room
Strage
Interior goods
Voice
My Life Style
Exterior
My Life Style
Contact
Home
About
Reform
事例テーマ別
事例部位別
Voice
Seminar
Blog
Work
Entrance
Living
Dining
Kitchen
Sanitary
Toilet
Japanese room
Bed room
Strage
Interior goods
Voice
My Life Style
Exterior
My Life Style
Contact
Blog
Strage
Strage
Strage
· 10日 8月 2023
4年ぶりの夏休み
5年前にリフォームしたM様から近況報告をいただきました。 毎日暑いですが、今年は制限のない夏休みを楽しんでいるようです。
続きを読む
Strage
· 08日 7月 2023
南海プライウッドさんの収納パーツ
可動棚など収納パーツでお世話になっている南海プライウッドさんの製品。施工事例をホームページに掲載していただきました。
続きを読む
Strage
· 09日 4月 2023
パソコンや電話の置き場所を考える
リビングの中にパソコンスペースを作る依頼も多いですが、パソコンの使い方もそのご家庭それぞれ。すっきり納まるようにじっくり打ち合わせします。
続きを読む
Strage
· 12日 11月 2022
洗面所・トイレの収納をより使いやすく
前回のリフォームで収納が足りなかったところを改めて見直して、新たな収納を追加して使いやすくしました。
続きを読む
Strage
· 04日 11月 2022
お家の中をじっくり拝見しています
先日リフォーム産業新聞社のリフォマガの取材を受けました。改めて内容をまとめると自分の確認にもなります。
続きを読む
Strage
· 17日 7月 2022
傘も入る玄関収納
扉を閉めるとすっきりした玄関収納ですが、中には傘や靴など色々入っています。
続きを読む
Strage
· 07日 7月 2022
使える収納を作りましょう!
リフォームのご相談で「収納」のお悩みは1番多いといってもよいかもしれません。すっきりしたお部屋にするにはただ収納スペースを増やしても意味がなく「使える収納」を作ることが大切です。
続きを読む
Strage
· 15日 5月 2022
パントリーはオリジナルの収納で造作
キッチンの奥のスペース。洗濯流しがあり、使いにくくデッドスペースとなっていましたが、引戸のパントリーを造作してたっぷりの収納を確保しました。
続きを読む
Strage
· 17日 4月 2022
既存の収納をより使いやすく改造してみる
スケルトンにして全部新しいものに交換するリフォームもありますが、お手持ちのものに少し手を加えてより使いやすく、暮らしやすくするリフォームもあります。
続きを読む
Strage
· 06日 3月 2022
対面キッチンカウンター下の収納
対面キッチンのカウンター下、リビング収納のご相談を受けています。ご家族の人数や生活スタイルなどにより収納の使い方も様々。ご自分にあったものを見つけてみませんか。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る