· 

お好きな色を取り入れて

ご紹介しているW様の今回のリフォームのきっかけとなったのは、お子さん達が巣立ち、ライフスタイルの変化したので、各お部屋の使い方を見直していきたいというタイミングでした。

 

この和室ももともとはお子さん達が使っていたお部屋。

学習机を2台並べて使用していた時もあったようで、畳の上にはフローリング材が敷かれておりました。

 

このまま和室として残して、普段は趣味を楽しむお部屋として、お子さん達が帰省された時は寝室として使用できるようにというご希望にそって内装を一新しました。

【AFTER】

 

床は置き敷きのフローリングが外して、畳は半畳フチなしタイプに交換しました。

 

畳おもては大建工業の健やか畳。和紙素材に樹脂加工してあるので足ざわりもさわやか。変色もなく撥水効果もあるのでお手入れしやすく、丈夫な畳です。

 

色は「灰桜色」

品の良いベージュ色です。

 

 

 

正面の壁にはアクセントカラーの「ブルー」の壁紙をいれました。

優しいブルーは爽やかで落ち着いた印象で雰囲気もがらりと変わりました。

写真撮影用に飾ってくださったお花もW様のお好きな色。

壁紙ともぴったり合います!

障子は、破れない障子、樹脂製のワーロンシートを貼り、手前には寝室としても使用できるように遮光生地のシェードを取付ました。

 

 

和と洋の組み合わせですが、色味を統一しているので違和感なく合わせることができました。

お家の中に好きな色があると、気持ちも上がりリラックスできますね。

 

洗面空間、トイレ空間もブルーつながりのコーディネートで仕上がりました。

引き続きご紹介していきます。お楽しみに!