· 

印西の自然の中で楽しむ「ギャラリーわらね」お菓子工房「梛(なぎ)」

佐倉のお隣 印西市。

穏やかな春の1日、地域の情報誌すたっとに掲載されていたギャラリーとお菓子工房をたずねてみました。

 

印旛沼のまわりのよく車で通る道から1本入ったところは、なんだか別世界。

うぐいすの鳴き声が聞こえる細い道をお花をながめながらのんびり歩いていくとそのギャラリーはありました。

 

古民家を改装した「ギャラリーわらね」さん→★

毎月20日から27日まで 様々なジャンルの作家さんによる作品展が開催されています。

 

 

3月、4月は 普賢寺 麗(ふげんじうらら)さんの陶芸展でした。

 

 

奥の空間は ギャラリーを主宰されている画家の出射(いでい)茂さんのアトリエになっていてこちらで作品も鑑賞できます。

奥様がお茶を入れてくださって、ひとやすみ。

(こちらの器も普賢寺さんの作品だそうです)

 

地域の情報交換などもできて楽しい時間でした。

 

そしてギャラリーのすぐそばにはご自宅の庭先で週末のみ営業しているお菓子工房「梛(なぎ)」さんがあります。

 

 

こちらも営業中ののぼりがなかったらたどり着けなそうですが、のんびりゆったりとした時間がながれていました。

和菓子、洋菓子色々あるようですが黒豆大福を買ってみました。

美しい練り切りとずんだがはいった大福は色のコントラストも美しくおいしかったです。

 

我が家からは車で15分ほどのところですが、のどかな風景と優しく温かい時間を過ごすことができました。

情報につかれた心をいやしにお出かけしてみてはいかがでしょうか?