· 

暮らしを彩る手仕事~FIKAマットづくり

友人のコーディネーターが参加している「コトニワ」という活動。

 

コトニワとは

「コト」手しごと

「ニワ」庭、ガーデン

「手仕事の庭」を意味しているそうで、暮らしを彩る手しごと講座を色々開催しています。

 

今回お誘いいただいて「FAKAマット作り」に参加させていただきました。

フィーカとはスウェーデンで親しまれているコーヒーブレークやお茶の習慣のこと。

涼しそうなブルーのミナペルホネンのタンバリン生地を使っていざ製作です。

 

 

 

はじめて使う職業用ミシン。

最初は緊張しましたが、先生が手取り足取り丁寧に指導してくださり、きれいに縫うコツやマットの角をきれいに出す方法ななど教えてくださり、無事に完成することができました。

 

出来立てほやほやのマットを敷いて、早速ティータイム。

おいしいフィナンシェとアイスコーヒーをいただきました。

 

日々慌ただしい中でほっとする時間があるとよいですね!

 

これからも様々な布を使ったインテリアグッズづくりも計画しているようです。好みの生地で色々つくれたら楽しそう。

私もまた機会があったら参加したいと思います。

 

 

新浦安を拠点に活動しているコトニワさん

ご興味のある方は問い合わせてみてくださいね →コトニワ★