· 

エコカラットを貼っておしゃれで快適な玄関に

リクシルの機能性タイル「エコカラット」

ロングセラー商品でもあり、毎年インテリアテイストのトレンドに合わせて新柄も登場しています!

 

エコカラットの4つの機能としては

■調湿効果

■消臭効果

■有害物質の除去

■お手入れしやすい

 

があげられます。

水廻りなど様々な場所に施工できますが、意外とご要望が多いのが玄関ホールです。

空気がこもりやすい玄関は靴やペット、カビなどさまざまなにおいが混じってしまいやすい場所でもあります。

 

気になる湿気やにおいを抑えつつ、意匠的にも優れているエコカラットはお客様をお迎えする玄関にもぴったりです。

皆様、お気に入りの柄を選んでいただいているので事例をご紹介したいと思います。

 

【サンティエアイボリー】

 

大判のエコカラット。重厚な石積みのしつかんで、光があたるとキラッと光るパール感があります。

【ネオトラバーチン】

 

トラバーチン特有の柔らかな石目模様。上質なインテリア空間を演出します。

【ランド 石ハツリ面】

 

石ハツリ面の少し細かいモザイク柄。

こちらも照明があたった時の陰影がきれいです。

【ヴィストNX】

 

ライムストーンの繊細な柄と陰影のあるレリーフの組み合わせにより、ナチュラルな空間を演出します。

【カームウッド】

 

写真だとわかりにくいですが、名前の通り木目柄。

木の温もりが感じられるタイルです。

【ノルディックカラー】

 

北欧テイストのニュアンスカラーが揃っています。

こちらはセージグリーン。

陶器のような質感で落ち着いた仕上がりです。

【ニュートランス】

 

幾何学的なレリーフ柄。エレガントな雰囲気の空間にもよく合います。

 

選ばれる色柄によって仕上がりの雰囲気も異なりますが、どの事例も玄関入ってすぐひとつのアートに出会うような感覚になります。ぜひお勧めしたい建材のひとつです。