西千葉にお住まいの時にLDKのリフォーム工事をなさったN様。
その後都内のマンションにお引越しされましたが、その後もお住まいのリフォームを担当させて頂いております。
今年初めの洗面室工事に続いての浴室改装工事、ユニットバスの交換を行いました。

【BEFORE】
もとの浴室。サイズは1418で一般的な広さでしたが、浴槽がワイド浴槽という大型のもので、
■洗い場が狭くなってしまうこと
■毎回浴槽にためる湯量が多いこと
■以前住んでいた方からあったカビが気になること
などのお悩みを解消するべく、ユニットバスの交換工事を行うことになりました。
体格差のあるご夫婦でしたの、新しい浴槽はどんな形状のものが良いか、おふたり一緒にショールームに出向いて頂き、3種類ある浴槽の中からどれが良いか、実際に出たり入ったりしながら仕様を決めていきました。

【AFTER】
選ばれた浴室はTOTOリモデルバスルーム。
柔らかい足触りのほっカラリ床も気に入っていただきました。
浴槽は「ゆるりら浴槽」
浴室内にベンチがあるタイプ。
節水にもなりますし。座り方で多様な使い方ができます。
浴室暖房乾燥機も設置。ランドリーパイプも2本取り付けて。洗濯物の管理もラクになりそうです。

思い切ってミラーやシャンプーなどを置く棚もなくして、シンプルですっきりした仕上がりになりました。

浴室ドアにはタオル掛けをつけられます。
ドアタオル掛けは付けられる方が多いです。
バスタオルを掛けたり、足ふきマットを掛けたり、
それぞれのご家庭に合わせての使い方が可能です。
工事後に、早速ご感想をいただきました。
その後の浴室ですが、なかなか快適です。
棚も鏡も付けなかったのも不安でしたが、なんのストレスもなく、むしろ無くて正解でした。
バスタブも、湯量が140リットルとこれまでより60リットルも削減です!
電気と水の節約が半端ない。お湯の湧きも早いし、冷めにくく、本当にエコ。掃除もラクです。
住環境の進化や、メーカーさんの努力を感じずにはいられません。
良いリフォームができ本当に満足です。
TOTOのお風呂の良さを実感していただけたようでよかったです。
1日の疲れをゆっくり癒すお風呂になったら嬉しいです。
コメントをお書きください