階段下のトイレは一戸建てのリフォームではよくある間取りです。限られたスペースをなるべく有効活用したいという思いからうまれた空間ですね。
こちらのお宅、トイレリフォームの際のご要望は
■便器をタンクレスにして、手洗いを別に設けたい
■奥のスペースが掃除しにくくカビなどが気になるので一部分さっと拭けるパネル貼りにしたい
■内装はホワイト系で統一したい
ということでした。
こちらはBEFOREのお写真
【AFTER】
0.4坪という広さですが、TOTOタンクレストイレ レストパルとコンパクトな手洗いを設置してすっきりとした印象になりました。
窓下はぐるりと一周パネル貼りにしたのでお掃除もラクに!
もともとあった階段下物入の扉も新しく交換して全体的に白を基調にした明るいトイレ空間になりました。
こちらは他の事例
上記の事例より、トイレの奥行きがあったのですが、奥の部分の天井高さが撮れなかったので、タンク収納付きのTOTOレストパルを設置してあえて便器を手前に持ってきて
圧迫感のないように仕上げています。
階段下トイレという条件でも、トイレの向き、広さ、確保できる天井高さによって適した便器と手洗いの組み合わせがあるかと思います。ご要望に合わせて、ご提案させていただきますのでご相談ください。

コメントをお書きください